9月7日の日本経済新聞に、2009年の「働きやすい会社」ランキングが掲載されました。栄えあえる総合ランキング第1位は、J-Winの会員企業であるパナソニック。2年ぶりの首位に返り咲きました。他にも会員企業7社がベスト15位入りし、労働環境充実への取り組みが高く評価されています。
これは、日本経済新聞社と日経リサーチの共同企画で、主要企業1543社を対象に実施し、436社から有効回答を得てまとめたもので、今回で調査は7回目。
企業側には「人事・労務制度の充実度」をヒアリングし、ビジネスパーソン(従業員1000人以上の企業に務める人を対象に、日経リサーチアクセスパネルの6000人に聞き、2184人が回答。うち女性は580人)には、企業の取り組みを(1) 社員の意欲を向上させる制度、(2) 人材の採用・育成と評価、(3) 働く側に配慮した職場づくり、(4) 子育てに配慮した職場づくり、という4項目の評価をヒアリング。各社の制度を点数化したうえで、ビジネスパーソンが働きやすい会社の条件として何を重視するかを加味して配点を決定。そこから4項目の合計得点を算出し、ランキングを決定したとのことです。
育児・介護支援制度の充実や心身両面から従業員の健康管理に力を注ぐなど、生活面に配慮した制度を充実させた企業が上位に並んでいます。
(日本経済新聞 2009年09月07日朝刊11面より)
「働きやすい会社」調査ランキング・総合順位 (★印はJ-Win会員企業です) |
1位(2) パナソニック★ |
2位(5) 凸版印刷 |
3位(19) 東京海上日動火災保険★ |
4位(3) 日立製作所★ |
5位(20 )日本ヒューレット・パッカード |
6位(73) パナソニック電工★ |
|
8位(1) NEC |
|
10位(56) ダイキン工業 |
11位(54) キヤノン |
12位(11) 富士通★ |
13位(21) ソニー ★ |
14位(50) 損害保険ジャパン★ |
15位(10) 日本IBM★ |
※( )内は2008年の順位。( 日本経済新聞 2009年09月07日朝刊11面より)
前回2008年の「働きやすい会社ランキング」は、日経就職ナビ2011:「働きやすい会社調査」ランキング(URLはhttps://job.nikkei.co.jp/2011/open/enterprise/hatarakiyasui/)でみることができます。